2016スケッチcafe
3回目のテーマは「東京の海辺を描く!」です。
総勢39名、10月10日(月) お台場海浜公園に足を運びました!
少し肌寒いですが雨が降る事もなく、スケッチ向きのお天気です♪
■今回は『黒ペン』『カラーペン』をメイン画材に描いて貰います!勿論水彩や油彩で描いてもOK♪
- 担当講師は仁田原先生と
- そして大川先生のお二人です!
- 朝のお台場の様子♪
- 最初にデモストでスケッチノウハウのレクチャー
- 細かく説明していきます
- 仁田原先生の参作はこちら!
■いよいよスケッチスタート!
- 皆さん描く場所を決めてその場でスケッチスタート!
- 舟付場近くから描く人や…
- 芝生に座って描く人もいます
- こちらは岩場から!
- 先生が指導に回ります
- 構図のアドバイスも♪
- ペンで砂を表現するのは中々難しいですね
- 水辺も同様…
- 濃淡で水の表現にチャレンジ!
- 午後になると、何やら人の群れが!?
- どうやらポケモンGO目当てで来てる人が多かったようです笑
- それでも皆さんスケッチに夢中♪
■レジャーシートを敷いて、いよいよ講評会!
- 大川先生と仁田原先生の二手に分かれて講評です!
- 大川先生side
- 仁田原先生side
■最後はみんなで集合写真♪
普段アトリエで描くのとは違い、海辺の肌寒さ、潮のにおい、レインボーブリッチの迫力など、実際に体感することでよりリアルな表現を絵に落とし込むことが出来たのではないでしょうか?
来年のスケッチカフェもお楽しみに~★ミ