第8回 デッサン集中スクーリング
毎年、夏の恒例となりました!デッサン集中スクーリング!
今年も、夏にグンっ!とデッサン力を上げたい15名が、お盆の時期に連続4日間!!
朝から夕方までみっちりデッサン漬けです!
8月10日(月)、11日(火)、12日(水)、13日(木)10:00~18:00 アトリエ・エビスpart2
■【8月10日(月):1日目】 1章 細密表現 -卓上デッサン-
モチーフ:トウモロコシ・板・コピー用紙
自分の好きなように、配置しケント紙に鉛筆で細密表現を勉強します。
- 今回の担当講師は、後藤民雄講師です!
- モチーフはこちら!
- いつものパート2と雰囲気が違います。
- まずは、構図を考えましょう!
- エスキースが終わったらケント紙に描きだします。
- 皆さん集中!!
- 「良い作品が出来ましたね~★」
- 講評がはじまりました!
- 「粒がよく描写できています!」
■【8月11日(火):2日目】 2章 立体表現 -石膏デッサン-
モチーフ:石膏像(ブルータス・ジョルジョ・ヘルメスのいずれか)
木炭紙に木炭で石膏デッサンです!ここでは木炭の使い方から、モチーフの測り方も学びます!
- 修行のような石膏の章が始まります…
- 去年の川嶋講師と大川講師の参考作品
- まずはレクチャーから!
- 測り棒の使い方
- 「ここからここの長さを…」
- 測り棒で測って描いていきます
- ずらっと並びました!
- 「疲れましたか??」
- 悪戦苦闘しながらみなさん頑張りました!
■【8月12日(水):3日目】 3章 身体表現 -人物デッサン-
モチーフ:ヌードモデル
グレーのミューズコットン紙に、黒・白・茶色のコンテで有色デッサン。
- モデルさんをぐるっと囲んで人物デッサンです!
- まずは、クロッキーから!
- 途中講評です。
- 有色デッサンが初めての人や、
- コンテが初めての人、
- モデルさんを描くのも初めて!という方もいらっしゃいます。
■【8月13日(木):4日目】 4章 空間表現 -組みモチーフ-
モチーフ:果物・生花・ワイン瓶・カラーボール・石膏・画集・段ボールの骨組み…などなど
B3画用紙に鉛筆デッサンで描きます!今までの集大成!どこをどう切り取って描きますか??
- なんだかパラダイス☆ボールが浮いています…
- まずはエスキースをして構図を考えます
- どう描こうか悩みますね
- それぞれの視点で描きだします
- 最後の講評!後藤講師、気合十分!
- 面白い作品がたくさん!!
■4日間、お疲れ様パーティー!!
ギュッと!濃厚なデッサン漬けの4日間の締めは、お疲れ様パーティーです!
4日間の作品の写真入りの『通知表』を後藤講師から、一人一人へお渡しします☆
この夏のデッサン漬けの日々を、今後の作品制作に活かしてください!ありがとうございました!!
- お疲れ様でした~!
- ありがとうございました!
- 4日間を乗り越えたみんなで☆