オーナー賞と、EBIomo賞の作品、ならびに前期、後期の各受賞作品をご紹介いたします。
オーナー賞と、EBIomo賞
-
EBIomo優秀賞
酒巻幸絵
油絵、テンペラ
-
EBIomo優秀賞
関谷 祐子
油絵
-
EBIomo優秀賞
高橋幸子
日本画(紙本膠彩)
-
オーナー賞
水野谷 克郎
油絵
-
オーナー賞
田中かずみ
油絵
-
オーナー賞
前島かおり
日本画(絹本膠彩)
前期 講師賞
-
青山雅史
『maja』
油彩
-
石井晴美
『高原の風』
油彩
-
岡宮通子
『木漏れ日の中で』
油彩
-
桑原 文子
『明るい廊下』
油彩
-
佐々木とし子
『シャコ貝とその仲間たち』
油彩
-
佐々木樹夫
『小童』
油彩
-
竹内 壽朗
『裸婦』
油彩
-
中村雅信
『神無月の一日』
油彩
-
原川朋恵
『大地讃頌「恵み」』
パステル
-
柳本明
『Wind』
油彩
-
山本真由美
『0330』
アクリル
前期 makoebi賞、makotomo賞
-
【前期 makoebi賞】
丸山雄一郎
『依存症』
油彩
-
【前期 makotomo賞】
高田香織
『アヤソフィア』
油彩
前期 スタッフ賞
-
小根山 仁志
『まちのかさぶた』
油彩
-
片山 雄次郎
『F』
油彩
-
小池 真
『希望Ⅱ』
油彩
-
鷹觜 真美
『逢魔が時のとんぼ乗り場』
油彩
-
平野裕子
『コロブラント』
油彩
-
山根理子
『お誕生日おめでとう』
油彩
-
河野秀樹
『秋の思い』
油彩
-
若見治伸
『予感』
油彩
前期スポンサー賞
-
【すきわ賞】
岩崎和子
『煌めき繋ぐ』
油彩
-
【すきわ賞】
加藤直樹
『兄と弟』
油彩
-
【すきわ賞】
松木直紀
『赤い部屋』
油彩
-
【un ami賞】
山路枝里子
『花キンギョ in ワンダーランド』
油彩
-
【un ami賞】
望月祥子
『たそがれ』
水彩
-
【プールヴー賞】
土持晃
『オズワルド』
油彩
-
【アダムス賞】
落合尚之
『СЛАВА ПЕРВOMУ КОСМОНАВТУ Ю. А. ГАГАРИНУ !』
パステル
-
【地球堂賞】
島田悦子
『舞う』
油彩
-
【ホルベイン賞】
原隆
『アルハンブラの風景』
油彩
前期新人賞
-
池之野江美
『星降る夜』
油彩
-
伊東弘喜
『南嶺山香林寺五重塔 (麻生区)』
アクリル
-
岡本俊彦
『遥かな尾瀬』
水彩
-
菅野律子
『器 #02』
パステル
-
古村正幸
『窓越しのエメラルド』
油彩
-
澤田佐和子
『Walk this way』
鉛筆
-
武田美里
『今日のおやつ』
アクリル
-
吉田稔
『読書する女』
油彩
-
鈴木由美
『~VENEZIA~ 20th Anniversary』
油彩
-
白根古太郎
『黒と赤』
油彩
後期講師賞
-
大森えり
『The hideout for M』
ペン画
-
近藤奈々
『いちょう並木』
油彩
-
佐瀬亜希子
『四季花鳥画』
日本画(紙本膠彩)
-
末岡真理子
『鷺娘』
日本画(紙本膠彩)
-
永坂正治
『其の鳥は夜に啼くので』
油彩
-
夏山しのぶ
『旅の途中』
油彩
-
羽原友大
『とうもろこし』
油彩
-
松本順子
『六月』
油彩
-
平松知江子
『あおい空間』
水彩
-
山本益実
『桜鶴図』
日本画(絹本膠彩)
-
脇田夏妃
『キジバト』
アクリル
後期 makotomo makoebi賞
-
【後期 makoebi賞】
松枝 晶子
『 夢のつづき』
油彩
-
【後期 makotomo賞】
吉田国雄
『吾輩も』
油彩
-
【後期 makotomo賞】
三浦幹
『蜥蜴』
日本画(紙本膠彩)
後期 スタッフ賞
-
相澤茂
『over-knee』
油彩
-
井口慎也
『追いかけてると』
ミクストメディア
-
池本容子
『雑司が谷 9月』
油彩
-
黒川奈都子
『HOLLAND PARK MEWS』
油彩
-
岡田エリ
『遠くて近い場所』
油彩
-
上田恭輔
『美人画』
油彩
-
蓮尾尚志
『表参道』
油彩
-
星野育子
『焼きちくわ』
油彩
-
馬野 智瑛
『実り』
日本画(紙本膠彩)
-
定形江理子
『Psyche』
日本画(紙本膠彩)
後期 スポンサー賞
-
【すきわ賞】
堀内友里江
『薫風花麗』
日本画(紙本膠彩)
-
【すきわ賞】
橋本一美
『キジ』
日本画(絹本膠彩)
-
【すきわ賞】
奥田千寿
『蓮花火』
水彩
-
【fika賞】
村尾奈央
『お正月気分』
油彩
-
【fika賞】
川邊 秋津
『雨宿り』
油彩
-
【ホルベイン賞】
西島菜穂子
『月夜のかば』
油彩
-
【エビス新東記賞】
大石恵莉子
『とまどい』
油彩
-
【北村賞】
菅野恵子
『まり子さん』
パステル
-
【ウエマツ賞】
神野妙子
『鯛の浦』
日本画(紙本膠彩)
-
【花鳥風月賞】
小澤亜希子
『オモ3テラス』
油彩
-
花田奈々子
『秋の日』
油彩
後期 新人賞
-
飯室悠紀子
『花桐』
日本画(紙本膠彩)
-
板橋克法
『朝顔』
日本画(紙本膠彩)
-
加藤麻夫
『モスクと秋の空』
水彩
-
熊谷とも子
『おともだち』
色鉛筆
-
高橋健司
『純粋 無垢 威厳』
鉛筆
-
花田奈々子
『秋の日』
油彩
-
柳澤智栄
『ざくろと梨』
和水彩
-
横江陽子
『旅立つNへ』
日本画(紙本膠彩)
-
萬ひとみ
『静けさの中で』
油彩
-
渡辺和子
『貝あわせ』
日本画
前期 りんご賞
(会場のみなさんによる投票で決まる賞です!)
-
1位 116票 中村記枝
『下田発・板戸一色停留所前』
油彩
-
2位 102票 高屋敷 哲
『座りポーズ』
油彩
-
3位 87票 長嶺 啓介
『渓谷の底』
水彩
-
4位 60票 芝こころ
『たのしいサファリ』
油彩
-
5位 58票 関谷 祐子
『予期せぬ客』
油彩
-
6位 41票 河合直樹
『ほつれ髪の時間』
油彩
-
7位 40票 田中 道子
『久遠~光の記憶~』
油彩
-
8位 36票 田中 かずみ
『夢鮫』
油彩
-
9位 41票 篠原 主税
『01030』
油彩
-
10位 33票 前田 悠一
『だって、私の世界は
おとぎ話なんだ』油彩
【前期 りんご賞 11位~30位】
※ Jr = ジュニアクラス
後期 りんご賞
-
1位 119票 久保 貴美
『森のざわめき』
油彩
-
2位 63票 大森 えり
『The hideout for M』
ペン画
-
3位 62票 橋本 一美
『キジ』
日本画(絹本膠彩)
-
4位 56票 熊 文子
『夏秋草図憧憬』
油彩
-
5位 50票 ラティモア チエコ
『立姿美人』
日本画(紙本膠彩)
-
6位 49票 江部 理恵
『サイのおやこ』
日本画(紙本膠彩)
-
7位 43票 近藤 奈々
『いちょう並木』
油彩
-
8位 38票 佐藤 朋加
『実力の確信』
油彩
-
9位 37票 中山 理香
『「呼んだ?」』
油彩
-
10位 35票 榊原 恵津子
『八島ヶ原湿原の風』
日本画(紙本膠彩)
【後期 りんご賞 11位~30位】
今回もたくさんのご参加、ご投票をありがとうございました!