第7回 デッサン集中スクーリング
暑い夏がやってきたら…デッサンスクーリングの季節!
朝から夕方まで、デッサンをみっちり学びます。
土曜日コース(7/26,8/2,8/16,8/23)・日曜日コース(7/27,8/3,8/17,8/24) 4回にわたって開催しました。
-
土曜コース担当
仁田原講師
-
日曜日コース担当
友清講師
■【1日目】1章 細密表現 -卓上デッサン-
初日は各参加者にモチーフが配布され、自分でモチーフをセットし鉛筆デッサンをしました。
-
モチーフは板・グラス・
カサブランカ・プルーン
- 講師が構図の考え方を説明
- どんなセットにしようかな…
- 決まったらエスキースです
- 午前中いっぱい使って
- 色んなパターンを考えました
- アドバイスを参考にしたり
-
エスキース講評で
午後の目標を定め
-
ケント紙に鉛筆デッサン
していきます
■【2日目】2章 立体表現 -石膏デッサン-
2日目は石膏像の木炭デッサンをしました。形のサイズやボリュームを測りながら、画面に描いていきます。
-
石膏像界のイケメン・
アポロン
- 木炭の扱い方の説明や
-
エスキースの
デモンストレーション
- 早速木炭の芯を抜いて
- デスケルで測りながら
- エスキースをしました
- エスキース講評の後
- 木炭紙に描きます!
- どんどん描きます!
■【3日目】3章 身体表現 -人物デッサン-
3日目はヌードデッサンです。身体の構造やバランスを見ながら描いていきました。
- セットはこんな感じです
-
人物の画面への
入れ方をレクチャー
- 真剣に聞いてます!
■【4日目】4章 空間表現 -組みモチーフ-
4日目は今までの総まとめ!盛りだくさんの大型モチーフを、好きな画材を選んで描きます。
-
朝アトリエに来ると
こんなモチーフが!
- 『空間』=絵画の全て!!
- 講師がまず描いてみます
-
狙ったところを
切り取り描いていきます。
-
休み時間には
参考作品を鑑賞しました
-
時には講師と
相談したりしながら
- がつがつ描いていきます!
- 4日間最後の講評会
- 少し名残惜しいような…!?
■お疲れ様パーティー!!
最終日講評終了後、みんなで打上パーティーをしました!4日間で描いた作品の写真と、講師のコメントが載った『通知表』もお渡ししました。
これからの作品制作に活かしてください^^お疲れ様でした~!
- かんぱーい!
-
がっつり描いた後の
ご飯は格別!
- 4日間の通知表もお渡し
- 何が書かれているかどきどき
- じっくり見ています。。
- 4日間お疲れ様でした^^