2016スケッチcafe
1回目のテーマは「春の自然を描く!」
総勢40名で小石川植物園に行ってまいりました!
今回はなんと、「A:油彩スケッチ」「B:取材スケッチ」の2コースに分かれて行いました!
■ 講師紹介の後、さっそく各コースに分かれてスケッチ開始!
-
油彩スケッチは
初参戦の川嶋先生が担当!
-
取材スケッチは
渡辺先生が担当します!
-
お天気も良く
丁度、八重桜が満開でした☆
- 桜の横にレジャーシートを敷いて、スケッチスタート!
-
油彩チームは、デモストで
スケッチのノウハウを学び、
-
取材チームは早速
散策に行ってきます!
■ Side:油彩スケッチ
- 川嶋先生の筆さばきをまじまじと…
-
近くと遠くの景色を意識して
構図を取ります。
-
デモストを参考に、
早速描いていきましょう!
- まずは場所取りから!!
-
キャンバスは予め
下地を塗ってきています
-
外で油彩を描くのは、
新鮮で気持ちいいですね~!
■ Side:取材スケッチ
-
一方取材チームは…
園内を散策中♪
- こういう構図も面白いですよ
- 水の映り込みを写したり
- 木の根っこをクローズアップしたり
-
普段目につかない所を
切り取っていきます。
- 最後は先生のデモスト!
■ お昼ご飯を食べて、ラストスパート!
-
お昼はレジャーシートで
ワイワイ食べました♪
- 後半戦スタート!
- 風景を観察しながら
- 仕上げに入っていきます
-
油彩組、
順調です^^
-
風景を、自分だけの
構図で切り取って
-
自分が感じた色彩で
仕上げつつ
-
合間に木を
すべすべすべすべ…
-
取材組も
順調です^^
■ 講評タイム! Side:油彩スケッチ
-
油彩は1日かけて
1枚をじっくり仕上げました☆
■ 講評タイム!Side:取材スケッチ
-
取材は、サクサク
色々なところを描きました!
■ 最後はみんなで集合写真!
講評後はレビュータイムを設け、お互いの作品を鑑賞しながらスケッチ会を終えました!
暑くもなく寒くもない、ベストな環境で気持ちのいい一日でしたね☆
是非、この日感じたことや覚えた技法を、今後の制作に活かしていってください!!
次回のスケッチ会は少し間があいて、9月に「動物園」でのスケッチを予定しております!
色々な動物が描けるかも!?お楽しみに!!